この記事では、文具マニアな著者とーこがヘビロテしている、買って良かった推し文具をご紹介します。
近年は、毎年10万は文具を買ってしまっている・・・
普段使いにも、文具好きさんへのプレゼントにも!
かわいくて使える文具たちをまとめました!
実用編
① pochitto6(ポチッとシックス) / こどものかお
pochitto6(ポチッとシックス)は浸透印のスタンプです。
こちらの便利なところは、6種のスタンプが1つにまとまっているところ!
6個をバラバラで保管しているより散らばらないですし、これ1つペンケースに入れておけば済むので持ち運びもしやすいのです。
そして捺す時も、ポンポンッと軽快に使えるのが画期的。
スタンプ1つの印面も小さい(5~6mmくらい)ので、記入欄が狭いマンスリー手帳で予定管理したい方にも向いています。
私が現在持っているポチッとを紹介しますね。
仕事の予定
私は現在、在宅・出社・外出等の勤務が混在しているので、「仕事の予定」をヘビロテしています。
このスタンプ1つでアナログでの予定管理が時短になります! 超オススメです!
ちなみに、シフト勤務の方は「早」「遅」などが書かれたポチッともあります。
おうちの予定
宅配の到着日、買い物メモ、給料日、ゴミ出し(燃えるゴミ以外の、不定期に出したいゴミの日をリマインド)を管理しています。
ストライプのマーク
シンプルなマークを集めたもの。
ベタ塗りではなくストライプ模様になっているので主張しすぎず、ちょうど良いアクセントに。
メモのタイトルの先頭につけるなど、バレットジャーナルのキーのような活用の仕方になっています。
手帳といっしょ
ほぼ日オンラインストアで購入したものです。
顔のマーク2つを「できたこと」「できなかったこと」のメモの先頭につけたいなと思い購入。
・・・ですが買ってから、ひょっとしてこれは「起床・就寝」か「嬉しい・悲しい」の方が近いのか?と気づきました。
まあ、自分が分かればいいですし、解釈が多いほど活用の幅が広がるのでいいかなと思っています。
同時に販売されている「おいしいまいにち」「どうぶつ大集合」もかわいくて迷ったんですよね〜
現在の手持ちはこの4種類ですが、サンリオ・スヌーピー・ミッフィーとコラボしたポチッとも販売されていますし、アンケートを反映した新柄が追加されたりと、どんどん種類が増えていますよ!
かわいいし便利だし、1個1000円以下で買える良コスパ!
言うことなしのオススメ文具です。
② ビッグクリップ / サンスター文具
かなり大きめサイズのダブルクリップです。
縦7センチ×横5センチくらい。
持ち手部分が一筆書きのイラストのようになっていてかわいい!
思っている以上に大きいので、机の上でも迷子にならず、探す手間が省けています。
私は一時的にレシートを挟んでおいたり、ノートを広げておくのに使っています。
ホールド力はそこまで強くないため、コピー用紙の束レベルになると難しそうです。
③ Campusノート / コクヨ
アイデア出し用の「なんでもノート」として愛用。3年間で7冊目です。
手帳だと紙面が限られているし、「丁寧に書きたい」という気持ちから書く内容を選んでしまいがち。
そういうことを気にせずに頭の中にたまっていることをどんどん書き出していくために、大きめのA4サイズを選んでいます。
いつでも手に入る定番商品という安心感もありますね。
やることが増えてきた時に、このノートに思いつくことを全部書く→手帳にタスクとして整理、の流れができて、タスクに集中しやすくなりました。
なんでもノートについてはこちら↓
④ SUNNYライトノート / いろは出版
これは③のCampusノートとは違って、A6サイズの小さいノートです。
CampusノートはA4と大きい分、持ち運びがしにくくかさばるのがネックだったんですよね。
そこで、外出時専用のなんでもノートとして、小さいノートも併用しています。
購入したのがSUNNYライトノート。
SUNNY手帳で有名ないろは出版から2023年に新発売したノートです。
小さくなって良かったと感じるのは、持ち運べる情報量が「限られた」こと。
どういうことかというと、手帳やA4のアイデアノートには、それまで書いてきた情報量がかなり多く残っています。
なので、ただぼーっと眺めてしまったり、必要がないのに読み返してしまったり、と気が散る要因にもなっていたんですよね。
私も手帳タイムは大好きだし、時にはそういう時間も必要だと思うのですが・・・執筆や勉強をしたくてせっかくカフェに来ていても、時間を有効活用しきれていなかったんです。
そこで外出時は原則、小さいノート1冊のみを持参するようにしたところ、「その日その時やらなくてもいい読み返し」の時間がほぼなくなって、本当にやるべきことに集中しやすくなったんです。
アウトプットに集中しながらも、ふと気づいたことなどはいったん小さいノートに書いておけばいい、という安心感もあり、生産性が高まっているのを感じます!
詳しい内容はこちら↓
デコ編
① スタンプ han*co(bechori edition)
これ!!! 見て!!!
お値段がお値段なので正直迷っていたのですが(5000円くらい)・・・買っちゃいました。
もう素敵すぎて言葉にならないハンドレタリングのスタンプです。
手書きなのに揃っているフォントって、どんな雰囲気のデコにでも合う気がします。
特に、バレットジャーナル自作している人はたくさん使用機会があると思うので、ぜひ手に取ってみてほしい・・・ノートがあか抜けるから。
私が買ったのは月名がメインのmonthlyセットで、曜日と数字がメインのweeklyセットもありますよ。
収納編
① 【クリアスタンプ収納】 バインダー&クリアポケットリフィル / ダイソー
国内メーカーはもちろん、海外輸入物もたくさんあるクリアスタンプ。
ついたまってしまいませんか?
増えすぎてしまったクリアスタンプの収納を検討した結果、6穴A5バインダー+クリアポケットリフィルに落ち着きました。
すべて100均材料で安価に完成。
それでもお値段以上の使い勝手を発揮してくれています。
詳しい内容はこちら↓
② 【シール収納】シートシールコレクションリフィル / ハピラ
シートシールを外装フィルムのまま収納できる、ビニールリフィルです。
A4サイズ30穴なので市販のルーズリーフバインダーにセットできます。
100均もかわいくてカラーバリエーションが豊富なシールが増えていますし、ついつい買ってしまうシール沼な方におすすめ。
シリーズやテーマごとに見開きで収納すると、たいへん眼福です!
店頭だと置いていないことも多いので、確実に手に入る公式オンラインショップでのまとめ買いがおすすめ。
詳しい内容はこちら↓
③ 【文具全般収納】 ダンボール収納・引出式・横ワイド / 無印良品
無印良品の段ボール収納用品のひとつです。増え過ぎた文具を綺麗に収納すべく購入しました。
横に長く奥行が小さい「横ワイド」が、中身が取り出しやすく、文具のようなこまごました収納にぴったり。
引き出しが1段のタイプと2段のタイプがあり、スタッキング可能なパーツもついています。
色も、チャコールみたいなブラックで部屋に自然になじむのがGood。
文具の種類ごとに「シール」「万年筆・インク・ガラスペン」「ふせん」「メモ類」「その他」と分類しました。
さすがに段ボール素材で、強度は強くはないので、インクボトルやメモブロックなど重みのあるものは下段にしています。
ちなみに、マステはおおよその色別にクラフトボックスに入れて保管。
量が多過ぎて・・・ほかの文具とは別管理です。
まとめ
現在使っている文具の中から、特にお気に入りのものを紹介しました。
「使えて便利」なものも、「眺めて幸せ」のものも、それぞれ楽しめるのが文具の良いところだと思っています。
気になるものがあれば、ぜひお試しくださいね!
随時更新予定です!